  
 
 | 
 
 
  
PE-MUF は、インターネットのホームページやコンピュータ上で
使用する画像データをWindows Vista, XP, 2000で Visualに一覧表示しながら管理できるソフトウェアです。 
( 同種類ソフトには、リーズナブル版のPicture Exhibitor Fもあります。) 
- フォルダ内の画像データを管理するのは楽ちん画像一覧。
- 
- 一覧表示の画像サイズをは、小・中・大・フリーサイズ(120〜400)から選択できる。
- 
- 一覧表示の画像の並び方を名前順・日付順・拡張子順・サイズ順・面積順・横幅順・縦幅順×昇順・降順から選択できる。
- 
- 画像一覧からの画像選択で画像並び順も可能。
- 
「環境設定→選択方法は並び順(矩形ではない)」より切り替え。
- 表示画像にアニメーションマークとインタレースマークが付いて、
    パッと知らせる画像の内容。
- 
- 画像一覧だから好み画像が、らくらく選択できる。
- 
- クリップボードへの貼り付けができる。
- 
- 壁紙設定ができる。
- 
- 画像一覧中のファイル名の変更ができる。
- 
- 画像一覧中にフォルダも表示できる。
- 画像一覧中のフォルダ名の変更ができる。
 - 画像一覧中のフォルダのコピー、移動ができる。
- 
(コピーするときは、Ctrlボタンを同時に押したまま移動する。)
   
 - 新規フォルダの作成ができる。
- 
- 参照フォルダの履歴が保持できる。
- 
- 参照フォルダ、画像一覧は、他のアプリケーションで変更されても、自動的に同期をとり更新される。
- 
- ネットワーク( LAN )対応。
- 
                         
- カット・コピー・ペーストで画像ファイルをまとめてコピー・移動・削除
  も楽ちん。
- (もちろん、エクスプローラ、他アプリケーションへも対応)
- 
- ドラッグ&ドロップで画像ファイルをまとめてコピー・移動
  も楽ちん。
- (もちろん、エクスプローラ、他アプリケーションへも対応)
- 
          
- 異なる画像データ(GIF, JPEG, JPEG-2000(JP2,J2K,JPC), PNG, TIFF, TGA, AVI, BMP, ICO, CUR, ANI, XBM, XPM, PIX, RAS, その他)への
  簡単一括変換。
- 
   | 
- インターネットのホームページで使用する画像データ(GIF,JPEG)への
    変換。
- 
- WINDOWS Vista, XP, 2000アプリケーションで使用する画像データ(BMP,ICO,CUR,ANI)への変換。
- 
- WINDOWSアプリケーション、および、ダイナミック・リンク・ライブ
    ラリの画像データ(EXE,DLL)を抽出して、他の画像データへの変換。
- 
- 背景が透きとおって見える画像データ(GIF,PNG,ICO,CUR,ANI)への変換。
- 
- 画像全体がボワーッと鮮明に現れるインタレース画像データ(GIF,PNG)へ
    の変換。
- 
- 画像サイズ(縮小・拡大(指定サイズ、指定パーセント、サムネイル・サイズ))変換。
- 
- 画像回転(なし、90度、180度、270度)変換。
- 
- 色数変換(減色加工)。
- 
- JPGに変換する時にEXIF情報を追加/削除することもできる。
- 
- TIFF画像変換時は、圧縮形式を選択できる。
- 
- アニメーション画像データ(GIF,ANI,AVI)のディレイ時間設定。
- 
- アニメーション画像データ(GIF)の繰り返し設定。
- 
- 複数ページ画像データ(マルチTIFF)のページ切り替え時間設定(参照時のみ有効)。
- 
                           
 |  
 
   
 
類似画像検索も出来るぞ。
   | 
 - 同じ画像や類似画像が簡単にすばやく検索できる。
 
 - 画像の向きや、色や大きさなどの違いも考慮して検索できる。
  
 |  
 
 
トリミング(画像の部分切り出し)も簡単。
   |   |  
 | <変換前> | <変換後> |  
 
色調変換(グレースケール、セピアカラー含み、画像の明度調整)も簡単。
   |   |  
 | <変換前> | <変換後> |  
 
自動アニメーション作成も出来るぞ。
- 画像の移動や回転、フェードイン/アウト、ズームイン/アウトなどのアニメーションが簡単作成。
  
 
- 一括名前変換機能では、選択画像に、自動ナンバリング、
  半角アルファベット大文字/小文字変換での名前付けも出来るぞ。
- ファイルの作成日時/変更日時/アクセス日をファイル名に一括変換もできる。
 - EXIF情報をもつJPG,TIFFファイルの場合は、撮影日時をファイル名に一括変換もできる。
  
  
 
- プレビュー機能ではアニメーション(GIF,ANI,AVI)画像や複数ページ画像データ(マルチTIFF)も見れるし、
     一括プレビューもできる(拡大・縮小も可能)。
- 
 
 
- スライドショウ機能ではアニメーション(GIF,ANI,AVI)画像や複数ページ画像データ(マルチTIFF)も見れるし、
     選択した画像のみにもできる。
    (自動スライド機能を搭載。様々なオプションに対応)
- 
     
 
- 画像一覧の印刷もできる。
 - ミニ写真や名刺印刷も出来るぞ。
- 画像を選択してボタンを押すだけで、ミニ写真シールも簡単奇麗に印刷できる。
 - システム設定にないミニ写真シール紙も、簡単登録。
  
  
 
- 一覧表示エリアの色を、好みの色に変更できる。( 表示 → 画像一覧表示カラー)
- 
	
	  | 
	     ===>  | 
	      |  
	 
   
 
- プロパティ機能ではアニメーション(GIF,JPEG,ANI,PNG,TIFF,BMP)のコメント設定もできる。
 - ファイルを開く機能では画像タイプごとに起動するアプリケーションの設定ができ、
    エクスプローラーの設定継承も選択できる。
 - 選択された画像ファイルをその画像ファイル内に保持されたDPI値で印刷もできる。
 - ショートカットキーにより、すばやくコマンドを実行できる。
- 
- 矢印カーソルを任意のカーソル(*.CUR,*.ANI) に変更する機能。
- 
- モバイルライセンス対応。
- 
- ディスプレイ設定256色以上(256色含む)で使用できます。
 - 日本語、および、英語の環境で使用できる。
 - LANネットワークにも対応。
        
| 対応画像ファイル形式 |  
| 読み込み&書き込み | 
GIF, BMP, JPEG (EXIF,OLYMPUS含む), JPEG-2000(JP2,J2K,JPC), PNG, TIFF, ICO, CUR, ANI, AVI, TGA, XBM, XPM, PCX, PIX, RAS, ORM, その他 | 
 
| 読み込みのみ | 
PCD, PSD, MPG, WMF, PCT, EXE, DLL(WINDOWSアプリケーションリソース) | 
 
| その他 | 
デジタルカメラ内の画像やスキャナー画像をTWAINインタフェースにより、パソコンへと取り込める
- TWAIN対応機器のメーカーが提供するTWAINドライバが必要。
 - 画像取り込み対象のTWAIN対応機器の切り替えができる。
  
 | 
 
 
 
 
 | 
 
| 
 
 
 | 
 
 
 
 
 
 |